タイトル | 独検5級・4級・3級・2級レベル重要単語 | |||||||||||
出版社 | 語研 | |||||||||||
出版年・価格 | (5・4級)2019/12/5 (3級)2020/7/30 (2級)2024/4/25 | |||||||||||
著者 | 石崎 朝子 | |||||||||||
目的・分類 | 独検の単語帳 | |||||||||||
問題・ページ数 (完成日数) | 304ページ | |||||||||||
総合評価 | ||||||||||||
対象・到達レベル (CEFR) | ドイツ語 (日常学習) | 5・4級 (A1) | 3級 (A2) | 2級 (B1) | 準1級 (B2) | 1級 (C1) | ||||||
対象・到達レベル
・これからドイツ語を学ぶ人、独検を受験する人
・大学受験用の単語帳と似たレイアウトを求める人
・独検2級レベルの語数3000に到達(本書だけで約3600語を収録)
第二外国語に位置付けられるものの参考書は選択肢が限られています。入門・初級用の参考書は数多くあれど、入門から中級、さらには上級レベルまでシリーズで出版されている参考書は全くと言っていいほどありません。その中で本書のシリーズは2級まで網羅されている貴重な単語帳になっています。
本書の構成
・左に単語、右に例文の一語一訳一例文形式(英単語ターゲットと同じレイアウト)
・無料音声付き(例文まで)
一般的によく流通する単語帳の形式ではありますが、第二外国語向けの単語帳はそれすらもやや珍しい部類にあります。なぜかというと、未だに1970年、80年、90年代に出版された単語帳が第一線で採用されることもあり、慣れ親しんだ形式のドイツ語単語帳は本書か、キクタンシリーズくらいしかないからです。
キクタンシリーズとの比較
まず、現時点でキクタンシリーズは3級までしか出版されておらず、収録語数も本書に比べて少なくなっています。キクタン3級848語に対して、本書は約1000語。今後、キクタンシリーズも需要次第で2級まで出版されるかもしれませんが、想像以上に第二外国語の需要は小さいためにいつになるかは不明瞭です。独検公式サイトに掲載されている受験者数の推移からして望み薄なのではないかと思ってしまいます。
本書のシリーズもまさか2級まで出版されるとは思いませんでした。このまま準1級(5000語レベル)まで出版されたら非常に嬉しいところです。基本的に第二外国語の需要は日常会話が多くを占め、おそらくリーディングとライティング需要はほとんどないと判断されています。
次に、熟語の収録に関してはキクタンシリーズに軍配が上がります。ドイツ語は単語帳ですら選択肢が狭いわけですから、熟語帳は当然のことながら壊滅的にありません。私の知る限り、『会話と作文に役立つドイツ語定型表現365』か、『例文で覚えるドイツ語単語』がかろうじて熟語帳(構文含む)として機能しています。もっとも2級までに覚えるべき熟語表現は多くないため、単語帳にまで熟語を求めずとも文章読解の過程で覚えていく方針でも問題ないとは思います。